企業情報

Outline 会社概要

社名 田島石油株式会社
本社所在地 〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-15-21
代表取締役 田島洋一
電話番号 04-2953-7721
資本金 1,000万円
従業員数 50名
主な事業 ・灯油・軽油・重油配送
・ガス配送
・ガス器具販売
・ガソリンスタンドの運営
・コインランドリー(WASH&WASH)の運営
関連会社 ・株式会社 田島
・あおばガス有限会社
・武州興産有限会社
主要取引銀行 ・埼玉りそな銀行 狭山支店様
・日本政策金融公庫 さいたま支店様
・飯能信用金庫 狭山支店様
・武蔵野銀行 狭山支店様
・青梅信用金庫 狭山支店様
・八十二銀行 所沢支店様
・足利銀行 川越支店様

Message from the CEO 代表メッセージ

代表取締役社長 田島洋一

業務はデジタルで人とお客さまにはアナログで

コロナ禍の影響を受けて、経済界では数年先だと言われていたDX(デジタルトランスフォーメーション)推進が加速されました。当社では以前からガスのスマートメーターの設置、オンライン化を進めてきましたが、今後は、基幹業務だけでなく社員間の情報共有などについても、一層のオンライン化を推進します。同時にお客さまと直接顔を合わせてお取引ができることが、当社の大さな強み。これまで以上にDX化によるお客様への接点強化。さらに、機敏で細かいところにまで配慮の行き届いたアナログな対応を行うことにより、お客さまからさらなる信頼をいただけるものと考えています。
田島石油の社章の中央で書く球体の光は「未来&エネルギー」。それらを青いボックスにパッケージしてお届けするという意味を込めています。これまでエネルギー業界に求められていたのは、適切な価格と品質で安定供給することでした。現在では、エネルギーを通してより良い生活をご提案したり、効率的な利用法をアドバイスしたりすることが求められています。例えば快適なカーライフ、お料理が楽しくなるキッチン、CO2の削減など、当社独自の提案をパッケージにしてエネルギーをお届けすることで、お客さまから選ばれる会社になることを目指しています。皆さんも田島石油で、明るい未来を一緒に創っていきませんか。

代表取締役社長 田島洋一

業務はデジタルで人と
お客さまにはアナログで

コロナ禍の影響を受けて、経済界では数年先だと言われていたDX(デジタルトランスフォーメーション)推進が加速されました。当社では以前からガスのスマートメーターの設置、オンライン化を進めてきましたが、今後は、基幹業務だけでなく社員間の情報共有などについても、一層のオンライン化を推進します。同時にお客さまと直接顔を合わせてお取引ができることが、当社の大さな強み。これまで以上にDX化によるお客様への接点強化。さらに、機敏で細かいところにまで配慮の行き届いたアナログな対応を行うことにより、お客さまからさらなる信頼をいただけるものと考えています。
田島石油の社章の中央で書く球体の光は「未来&エネルギー」。それらを青いボックスにパッケージしてお届けするという意味を込めています。これまでエネルギー業界に求められていたのは、適切な価格と品質で安定供給することでした。現在では、エネルギーを通してより良い生活をご提案したり、効率的な利用法をアドバイスしたりすることが求められています。例えば快適なカーライフ、お料理が楽しくなるキッチン、CO2の削減など、当社独自の提案をパッケージにしてエネルギーをお届けすることで、お客さまから選ばれる会社になることを目指しています。皆さんも田島石油で、明るい未来を一緒に創っていきませんか。

Message from the CEO
代表メッセージ

代表取締役社長 田島洋一

業務はデジタルで人と
お客さまにはアナログで

コロナ禍の影響を受けて、経済界では数年先だと言われていたDX(デジタルトランスフォーメーション)推進が加速されました。当社では以前からガスのスマートメーターの設置、オンライン化を進めてきましたが、今後は、基幹業務だけでなく社員間の情報共有などについても、一層のオンライン化を推進します。同時にお客さまと直接顔を合わせてお取引ができることが、当社の大さな強み。これまで以上にDX化によるお客様への接点強化。さらに、機敏で細かいところにまで配慮の行き届いたアナログな対応を行うことにより、お客さまからさらなる信頼をいただけるものと考えています。
田島石油の社章の中央で書く球体の光は「未来&エネルギー」。それらを青いボックスにパッケージしてお届けするという意味を込めています。これまでエネルギー業界に求められていたのは、適切な価格と品質で安定供給することでした。現在では、エネルギーを通してより良い生活をご提案したり、効率的な利用法をアドバイスしたりすることが求められています。例えば快適なカーライフ、お料理が楽しくなるキッチン、CO2の削減など、当社独自の提案をパッケージにしてエネルギーをお届けすることで、お客さまから選ばれる会社になることを目指しています。皆さんも田島石油で、明るい未来を一緒に創っていきませんか。

Office List 事業所一覧

本社

本社

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-15-21
TEL:04-2953-7721
FAX:04-2952-1138

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-15-21
TEL:04-2953-7721
FAX:04-2952-1138

狭山SS ENEOSサービスステーション

狭山SS
ENEOSサービスステーション

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-15-21
TEL:04-2954-3031

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-15-21
TEL:04-2954-3031

東松山SS ENEOSサービスステーション(セルフ)

東松山SS
ENEOSサービスステーション(セルフ)

〒355-0002 埼玉県東松山市東平1761
TEL:0493-39-4747

〒355-0002 埼玉県東松山市東平1761
TEL:0493-39-4747

熊谷事業所

熊谷事業所

〒369-1102 埼玉県深谷市瀬山558
TEL:048-583-2521

〒369-1102 埼玉県深谷市瀬山558
TEL:048-583-2521

鶴ヶ島油槽所

鶴ヶ島油槽所

〒350-2223 埼玉県鶴ヶ島市高倉1178

〒350-2223 埼玉県鶴ヶ島市高倉1178

セルフ洗車場・コインランドリー WASH&WASH TSURUGASHIMA

セルフ洗車場・コインランドリー
WASH&WASH TSURUGASHIMA

〒350-2223 埼玉県鶴ヶ島市高倉1178
洗車機サポートセンター:0120-006-258
コインランドリーサポートセンター:0120-008-770

〒350-1305 埼玉県狭山市入間川4-15-21
TEL:04-2953-7721
FAX:04-2952-1138

History 沿革

1955(S.30) 6月16日、田島昌次、田島石油を創業
SS1号店(狭山SS)オープン
1956(S.31) LPガス販売を開始
1962(S.37) 田島石油株式会社設立
1969(S.44) 鶴ヶ島SS開設
1973(S.48) 鶴ヶ島油槽所開設
1982(S.57) 系列会社、武州興産株式会社設立
1983(S.58) 系列会社、武蔵野液化瓦斯株式会社設立
1987(S.62) 本社新社屋落成
1990(H.2) 東松山SS開設
創立35周年記念式典
1996(H.8) 田島茂会長、田島洋一社長就任
2004(H.16) 熊谷事業所開設
東松山SS、エクスプレスとして再オープン
2005(H.17) 東松山SSに田島自動車整備工場を併設
6月16日、創立50周年記念式典
2013(H.25) 熊谷事業所 中核充填所として認定
2015(H.27) 創立60周年記念、守屋洋先生記念講演会
2017(H.29) 鶴ヶ島SS ENEOSサービスステーション 災害対応型中核充填所として認定
東松山SS ENEOSサービスステーション 災害対応型中核充填所として認定
2019(R.1) 熊谷事業所、充填工場自動化
狭山SS ENEOSサービスステーション
住民拠点サービスステーションとして認定
2020(R.2) 所沢税務署より優良申告法人、再表敬
2023(R.5) 5月2日、wash&wash鶴ヶ島オープン
2023(R.5) 7月1日、経済産業省より「DX認定事業者」として認定
2024(R.6) 1月24日、埼玉県主催 「第1回埼玉DX大賞優秀賞」を受賞
2024(R.6) 3月19日、経済産業省本館にて「DXセレクション2024 優良事例企業」選定